DANDAN Danke

見てくれてありがとう 怪文書

横浜観光〜Shining Night Serenade☆について

f:id:c5a6e2:20220205155447j:plain

Mobageより引用

都筑区、横須賀と巡礼振り返り記事をなんとはなしに書き連ねていたらモバでアルテジュピター横浜イベが爆誕した。びっくりした。横須賀と同じ組み合わせじゃん。これが"縁あって"なのか..?ともあれありがとう。

昨年の下半期はお仕事コラボなどサイスタ関連で賑わっていましたね。銚子コラボや6th神戸は訪れた後別媒体でまとめられたので満足しているのですが、そういえば横浜についてはしっかり触れる機会がなかったなと思い、流れ的にもここが適切だなと舞い戻ってきた。更新亀だけどむしろそのぐらいの距離感でいいのかもしれん。

これが山村ァのイベント告知。まさか聖地系、しかも横浜イベントになるとはつゆ知らず、このころに横須賀振り返りブログを更新していました。こわい。

このShining Night Serenade⭐︎のすごいところが、Rカードのアイドルもどの場所を訪れているのかが具体的にわかるというところ。ほかの聖地系イベはわからないけれども(多分ある)少なくとも横須賀ではそうでなかったので、おったまげた。全部巡礼しろと言わんばかりの...ありがたすぎる...

ただ、あんまりぎちぎち予定を詰めるきついかなと思ったので自分はすべてはまわっていません。赤レンガクリスマスマーケットには行きました。楽しかったです。というわけで他のPさんの言及などを参考にしつつそれぞれどこであるかをまとめてみる。(敬称略)

比率がじゅぴたー<あるてなのはごめんなさい❗️

f:id:c5a6e2:20220205161449j:plain
f:id:c5a6e2:20220205161638j:plain

Mobageより引用

中区の馬車道。背景を見ただけではどう検索したらいいか分からなかったのでPさんのツイで知りました。カード背景どおりの場所ではないですが、散策の際にパシャっと。神戸の旧居留地あたりを思い出す、よい連なりでした。飲食店がたくさんあった印象です。

f:id:c5a6e2:20220205162517j:plainMobageより引用

「鉄道創業の記念碑」と明言されているので調べたらすぐ出てきますね。ほんのりほほが赤らんでるの可愛い。中区桜木町、駅のすぐそばに所在しています。ここは訪れておらず後々気づいたのですが、結構近くを通っていたみたいです(野毛あたりを散策したので)。また下調べが甘かった。ごめんよ...。そういうところある。

f:id:c5a6e2:20220205163234j:plainMobageより引用

なんか「横浜 273メートル 展望台」みたいな感じで検索した気がします。西区みなとみらいの大型複合施設。高さは296.33mだそうで、273mてのは展望フロアのことですね。ここも訪れていません。あと面白かったのがこれ。

www.yokohama-landmark.jp

仕込みましたね!このイベントが終わったあたりから始まったの面白すぎる。今月いっぱいまでやっているみたい。

追記-リンク切れてた。パックマンバンナム)のイベントがやって、そのURLでした…

ここからアルテのターンです。

  • 神楽麗-山手資料館(横浜開港資料館?)
f:id:c5a6e2:20220205170007j:plain
f:id:c5a6e2:20220205172012j:plain

Mobageより引用

窓の形状や建物の塗装の色味では山手資料館だな、とわかるのですがツイ検索で「開港資料館も混ざっているのでは(カード背景画面右下あたり)」というPさんの言及を目にし確かに..と思ったので記載します。訪れたのは山手のみ。おそらく背景絵は横須賀圭さんのときのように実際にある場所を完全丸写しっていうのが良くないんでしょう。知らんけど。本当は両方行けるのがベストでしたね。えへ...

中区山手町に所在する、明治時代に建造された横浜市唯一の木造西洋館だそう。こぢんまりとした二階建ての小さな建物の中に、歴史的な資料が所狭しと並んでいます。こういったところは堅苦しい印象があり普段はあまり好みませんが、きれいなグラスとかもあって割と視覚的にも充実していたのがよかったです(小並感)。あとは木造というだけあってやっぱり落ち着きますね。

決定的だったのが「オルガン」と「蓄音器」が展示されていたことでしょうか。彼らを連想せずにはいられず、感情が昂りました。尊い。「ここだな」と思わずにはいられませんでした。

f:id:c5a6e2:20220205173954j:plain
f:id:c5a6e2:20220205175711j:plain

 

Mobageより引用

「ここからは海が見えるんだね」──イベント告知セリフより

直感しました。というのも、ここだけ過去に行ったことがあった。中区山手町にある都市公園。で、遠くに海が見える。でも、県民でもなくて横浜に行ったのなんて2回3回とかで、その中で訪れた数少ない場所が偶然一致したそんな作り話みたいなことあるんだろうか、自分が盲目的なだけではないかと思いちゃんと調べなおしました。山下公園だとか山手公園やらそもそも公園とかやたらが多い。ので、若干自信を失いつつ、ただ一応根拠は列挙できるので読んで欲しい(土下座)。

「異国の地から日本に渡ってきた人たちも、この素敵な景色を見たのかな。海の見えるこの場所が、彼らにとって、特別であるなら嬉しいな。」──アルバムセリフより

この公園の一帯はイギリス、フランス両軍が駐屯した地だったということから、辻褄が合うのではないでしょうか。

ここから海が見えるんだね。気のせいかな。風に乗って、心地良い波の音が聞こえてくるような気がするよ。──スカウト(2回目)セリフより

つまり、「見えるけど波の音は聞こえない」これでもうだいぶ絞られた感じがします。実際、手前には木々や建物があるので、海からはかなり距離があります。

アクセスの観点からも麗さんの山手資料館より徒歩3分とさほど遠くないというところがポイントです。

展望台で中華街でこさえた中華まんをほおばりつつ、休んだ後に歩みを進めてみると

f:id:c5a6e2:20220205182647j:plain
f:id:c5a6e2:20220205182509j:plain

少し奥まった場所にベンチが一つ(写真はその場所からの眺め)。その横に作曲碑がありました。この場所は前訪れた際には立ち寄らなかったように思います。言っても数年前なのでそこまで覚えていない。日本初のワルツだそう。圭さんたちが寛いだのはあのよく取り上げられる展望台じゃなくて、案外ここなのかもしれない、とも思いました。そのへんはフィーリング。ニュアンス。

公園の名前は戦後の流行歌「港が見える丘」にちなんで名付けられたもの。また、数々の楽曲の歌詞で取り上げられており、音楽とも縁深い場所のようです。詳しくはウィキ見てください(急に投げやり)

またさらに突っ込んだ話をすると、ここ港の見える丘公園というのはアイマスの聖地なんです。

わかりやすいツイートがあったため、引用させていただきます。現在はかなり違う見た目っぽいです。

あーもうこれは確定しました完全勝利ですありがとうございます。ということです。こっちに引っ張られて麗さんもやはり山手資料館だなと確信したところがあります。

また、いちおうなんですがこれらはあくまでも自分の解釈ですので、そういった認識をしていただけると幸いです。文章の濃度があきらかに違うのは本当にそういう偏った性分なんだごめん..。

f:id:c5a6e2:20220205190016j:plain

JUPITERというお船がありました(おまけ)

おわり

 

余談。DOSの圭SRセリフでPがピアノを弾くお仕事を持ちかけていると思しきものがあり、これはのちの横浜イベのことなわけですが、「DOSというもとはエムステ発のお仕事だったもので、そのセリフがモバへとつながっていっている」ということに感動していました。さらに「Serenade」というワードがサイスタの都築圭SSR「手招くセレナーデ」に引き継がれていたこと、かなり粋だな〜と…。どの世界もゆる〜くつながっていて、ちゃんと一人の人間なんだなって。クリスマス中に引けなかったし今もまだ持ってないんですけど..あれ?なんかデジャヴ.............やめよう

 

というわけでここまで読んでくれた人もそうでない人もありがとう 全部にありがとう